夢の中に住む人

日々の生活で気になったことなど

夏休み科学電話相談「勝手に関連書籍」 7/24分

電話で子供たちの疑問に答えてくれる人気番組「夏休み科学電話相談

 

その答えをより詳しく知りたいのであれば専門書籍が一番だろうと思い
勝手に自分なりにチョイスしてみました。

  

7/24分

Q
どうしてとうもろこしの実は一列にならんでいるか?
・どうしてトウモロコシにはひげがあるの? (ちしきのもり) 藤田 智 (著)
・トウモロコシ (かんさつ名人はじめての栽培) 大角 修 (著)
・トウモロコシ―歴史・文化、特性・栽培、加工・利用 戸沢 英男 (著)
・トウモロコシの絵本 (そだててあそぼう (5)) とざわ ひでお (編集)
・カラー版 - 新大陸が生んだ食物―トウモロコシ・ジャガイモ・トウガラシ (中公新書) 高野 潤 (著)
・野菜の作型と品種生態 山川 邦夫 (著) 

 

Q
ガスしかない星がどうして丸い星になるのか?
・星と宇宙のふしぎ109 プラネタリウム解説員が答える天文のなぜ 永田 美絵 (著)
・宇宙の不思議 太陽系惑星から銀河・宇宙人まで (ジュニア学習ブックレット) 縣 秀彦 (監修)
・宇宙48の謎 地球外生命体を探せ! (ナショナル ジオグラフィック 別冊) ナショナル ジオグラフィック (編集)
・宇宙138億年の謎を楽しむ本 星の誕生から重力波暗黒物質まで 佐藤 勝彦 (監修)
・Newton ハッブル宇宙望遠鏡 厳選ショット 誕生する星々の姿 科学雑誌Newton (著)

 

Q
円周率や平方根はどうして無限に続くのか?
・円周率の謎を追う 江戸の天才数学者・関孝和の挑戦 鳴海 風 (著)
・πの歴史 (ちくま学芸文庫) ペートル ベックマン (著)
・円周率 ―歴史と数理― (数学のかんどころ 22) 中村 滋 (著, 編集)
・はてしない数の物語―平方根無理数 (数学ワンダーランド) 堀江 千代子 (著)
無理数の話 √2の発見から超越数の謎まで ジュリアン・ハヴィル (著)
無理数の不思議―ピタゴラスからコンピュータまで (ブルーバックス) 堀場 芳数 (著)

 

Q
シーラカンスはなぜ日本にいないのか?
シーラカンスの謎: 陸上生物の遺伝子を持つ魚 安部 義孝 (著), 岩田 雅光 (著)
シーラカンスは語る 化石とDNAから探る生命の進化 大石 道夫 (著, 翻訳)
・生物の科学遺伝 68ー3 特集:シーラカンス研究最前線 
・四億年の目撃者 シーラカンスを追って サマンサ・ワインバーグ (著)

 

Q
昆虫には毒があるけど、植物には毒があるのか?
・植物はなぜ薬を作るのか 斉藤和季 (著)
・植物はすごい 生き残りをかけたしくみと工夫 田中修 (著)
・身近にある毒植物たち “知らなかった"ではすまされない雑草、野菜、草花の恐るべき仕組み (サイエンス・アイ新書) 森 昭彦 (著)
アジサイはなぜ葉にアルミ毒をためるのか (樹木19種の個性と生き残り戦略) 渡辺 一夫 (著)
・毒毒植物図鑑 川原 勝征 (著)
・園芸有毒植物図鑑: 人もペットも気をつけたい 土橋 豊 (著)

 

Q
なぜデメニギスの目は上を向いていて膜に覆われているのか?
・深海生物の「なぜそうなった?」がわかる本 奥谷 喬司 (監修), 尼岡 邦夫 (監修)
・深海生物ファイル―あなたの知らない暗黒世界の住人たち 北村 雄一 (著)
・誰も知らなかった深海生物不思議ガイド (DIA COLLECTION) 
・ミョ~な深海生物大百科 (廣済堂ヒューマン文庫) 川崎 悟司 (著)