夢の中に住む人

日々の生活で気になったことなど

夏休み科学電話相談「勝手に関連書籍」 7/26分 その2

Q夏休みの自由研究で動くロボットを作りたいのですがどんな材料で作ればいいですか?・人間とロボットの法則 石黒 浩 (著)・アンドロイドを造る 石黒 浩 (著)・ロボット解体新書 ゼロからわかるAI時代のロボットのしくみと活用 神崎 洋治 (著)・最新版 モー…

夏休み科学電話相談「勝手に関連書籍」 7/26分 その1

Qチョウとガの違いをおしえてください。・くらべてわかる昆虫 (くらべてわかる図鑑) 永幡 嘉之 (著, 写真)・フィールドガイド 日本のチョウ 日本チョウ類保全協会 (編集)・日本のチョウ (生きもの出会い図鑑) 久保田 修 (著)・蛾蝶記 (写真記シリーズ) 海野 …

夏休み科学電話相談「勝手に関連書籍」 7/25分

Q種と球根は何が違うのか?・チューリップ (もっと知りたい) 赤木 かん子 (著)・チューリップ・バブル―人間を狂わせた花の物語 (文春文庫) マイク ダッシュ (著)・チューリップ観察事典 (自然の観察事典) 小田 英智 松山 史郎・花の品種改良入門―初歩からバ…

夏休み子ども科学電話相談(8/4)その3

8/4放送分 その3 Qどうして牛のおしりに手が入らないと牛のお医者さんになれないのですか?A・人は体の外側からお腹をさわることで肝臓とかお腹の様子が大体わかるの。・牛の生まれたての赤ちゃんの体重はね、30キロから40キロもあるんだ。それを産むお母さ…

夏休み子ども科学電話相談(8/4)その2

8/4放送分 その2 Q蚊の雄は血を吸わないと聞いたのですが、どうやって生きていくんですか?A・カのオスは、花の蜜や落ちた果物の汁や、樹液とかを吸って生きてる。逆にメスはなんで血を吸うかというと、卵の栄養にするため。卵は水の溜まったところに産む。…

夏休み子ども科学電話相談(8/4)その1

8/4放送分 その1 Qどうしてアブラゼニやクマゼミの抜け殻はきれいなのにニイニイゼミの抜け殻は泥だらけなんですか?A・面白いことに気付いたね。どうしてアブラゼミやクマゼミの抜け殻がツルツル綺麗なのかって不思議じゃない?ワックスて分かるかな。昆虫…

夏休み科学電話相談「勝手に関連書籍」 7/24分

電話で子供たちの疑問に答えてくれる人気番組「夏休み科学電話相談」 その答えをより詳しく知りたいのであれば専門書籍が一番だろうと思い勝手に自分なりにチョイスしてみました。 7/24分 Qどうしてとうもろこしの実は一列にならんでいるか?・どうしてトウモ…

夏休み子ども科学電話相談(8/3)その3

8/3放送分 その3 Q恐竜はなんで火山がとんできて死んじゃったんですか?A・隕石がドーンと落ちて津波が起きたり火事がおきたり、雨の中に酸ていって植物を枯らすようなのがはいってたり、それで冬ね、ながーい寒いのが続いて、それに耐えられなくて死んじゃ…

夏休み子ども科学電話相談(8/3)その2

8/3放送分 その2 Q虫は触覚を持っているけどどうして人間は触覚がないんですか?A・触角が体に触れる感覚だとかにおいとか、空気の振動を感じて人間の目の役割をしてる。人の場合はその代わり目がとても発達していて耳がよく聞こえていて鼻でにおいもわかる…

夏休み子ども科学電話相談(8/3)その1

8/3放送分 その1 Qヒアリは女王アリがいなくても何匹いたら女王アリが生まれるんですか?A・女王蟻がいないと増えることはできません。働きアリだけでは増えるってことはありません。ただね、アミメアリっていう、この辺でも身近なアリがいるんだけど、これ…

夏休み子ども科学電話相談(8/2)その3

8/2放送分 その3 Qライオンはネコ科なのになんで群れで行動しているのですか?A・ライオンが住むところは、隠れるところがないようなところにいるんだ。おじさんでも見えるから、エランドとかヌーとかも見えてるんだよね。現実にねキリンなんかずっとライオ…

夏休み子ども科学電話相談(8/2)その2

8/2放送分 その2 Qどうして猫の舌にはギザギザがあるんですか?A・猫はよく毛づくろいするんだよね。体よく舐めてるの。舐めたあとよく見ると櫛でといたように綺麗になってるよ。・ライオンの舌にもトゲトゲが付いてる。舐められるとスジが付く。下手したら…

夏休み子ども科学電話相談(8/2)その1

8/2放送分 その1 Q牛のミルクはどこで作られているんですか?A・後ろ足のところに何かぶら下がってたでしょう?おっぱい。れいかちゃんのお母さんだと体の前にあるけど。牛は4つついているの。その大きなふくらみの中で作られてるの。・ミルクのもとは血な…

夏休み子ども科学電話相談(8/1)その3

8/1放送分 その3 Q立ってるときはイスを持ち上げられるのに、座っているイスを自分で持ち上げられないのはどうしてですか?A・椅子を持ち上げるのには、何か支えになるものがどうしても必要なんです。椅子に座った時に足が地面についてなくても、台を使って…

夏休み子ども科学電話相談(8/1)その2

8/1放送分 その2 Qヤゴを飼うとしたらどのようなことに気を付けて飼えばいいですか?A・肉食だから一匹ずつで飼ってるのはばっちり。エサも水汚れちゃうからやりすぎない。水は底から5センチくらいで、汚れたらすぐかえてオッケー。底に魚飼うときの砂利を敷…

夏休み子ども科学電話相談(8/1)その1

8/1放送分 その1 Qハリガネムシはどうやってカマキリを操るのですか?操られないようにするにはどうすればいいのですか?A・ハリガネムシに操られないようにするにはハリガネムシを取り出すしかないんです。でも今の僕らの技術ではカマキリから取り出すのは…

夏休み子ども科学電話相談(7/31)その3

7/31放送分 その3 Qミツバチが近くの電柱にいてスズメバチと戦っています。なぜ逃げないんですか?A・結論から言うとダメかもしんない…・ミツバチって家族が増えたら家族を分けちゃうの。・巣の中がいっぱいになったら、新しい女王蜂が出てきたときに家族を…

夏休み子ども科学電話相談(7/31)その2

7/31放送分 その2 Qアメンボはどこで赤ちゃんを産むんですか?A・アメンボは陸地じゃなくて水中で卵を生む。・陸じゃなくって、お水のところに卵産むの。お水の中にもね、草が生えてたりするでしょ?そういうね、葉っぱにくっつけてみたりとかー、石とかさー…

夏休み子ども科学電話相談(7/31)その1

7/31放送分 その1 Q季節の花はなぜ季節がちがうと枯れちゃうんですか?A・花ってね、いつの季節に咲くかはだいたいふたつに分けられるの。春と秋ね。春に咲く花分かりますか?菜の花とかやね。秋に咲くのは菊やコスモス。・春に咲く植物は、夏の暑さが大嫌い…

夏休み子ども科学電話相談(7/28)その2

7/28放送分 その2 Q織姫と彦星はなんで1年に1回しか逢わないんですか?A・どのくらい離れているか調べた人がいるんだけど、15光年離れてる。だから一晩ではとても行けないんだね。だけど人間の気持ちはとっても強いから、きっとそこを超えるということなんだ…

夏休み子ども科学電話相談(7/28)その1

7/28放送分 その1 Qなぜバッタにはサナギがないのですか?A・脱皮をするためにはごちゃごちゃ複雑な形よりも単純なかたちのほうが脱ぎやすいやん。だからイモムシくんを早く大人にしてやるにはそっちのがいいんです。・(バッタは複雑だから)ちょっと成虫に…

夏休み子ども科学電話相談(7/27)その3

7/27放送分 その3 Q噴水のオタマジャクシのそばにお母さんがいないのはなぜ?A・たぶんボーイが見たのはヒキガエル。このヒキガエルは夜行性で昼間の間は雑木林とか緑のあるところに潜んでいる。・ヒキガエル、大きいやつ17センチもある。・昔の人はガマガエ…

夏休み子ども科学電話相談(7/27)その2

7/27放送分 その2 Qなぜ人間はサルから進化したんですか?A・人間の仲間をヒト科っていう。・たちの祖先をずーっとずーっと辿っていくとオランウータンと別れたんですね。それが1400万年前。・それからしばらくして、今から1000万年前くらいにゴリラが別れた…

夏休み子ども科学電話相談(7/27)その1

7/27放送分 その1 Q蝶の鱗粉は水に濡れても落ちないのに手で触ると取れるのはどうして?A・万が一チョウの羽根に雨粒がぽこっと当たっても、ぽろぽろと落としてくれる、鱗粉はそんな役割をしている。私たちの力のがずっと強いので、それで落ちてしまう。・捕…

夏休み子ども科学電話相談(7/26)その3

7/26放送分 その3 Q今確認されている星座は何個くらいあるのですか?A・現在は88個というのが世界共通で決まっています。・いちばん最初に出来たのはお誕生日の星座。星占いで使われる。お誕生日の星座って、太陽が夜空の中を動いていって、一年を通して見る…

夏休み子ども科学電話相談(7/26)その2

7/26放送分 その2 Q夏休みの自由研究で動くロボットを作りたいのですがどんな材料で作ればいいですか?A・まずはスケッチをかいてみるといい。作るときは設計図のようなものをかきます。好きなように書いていいとおもいます。自分がわかればいいので。・電…

夏休み子ども科学電話相談(7/26)その1

7/26放送分 その1 Qチョウとガの違いをおしえてください。A・昼間は蝶、夜は蛾?・綺麗なのが蝶、地味なのが蛾?・昼間に飛んでいるのはお互いに見つける合図として綺麗な色とか形のが多い。暗いときに飛んでいるのはあんまり形にこだわっていない。・昼間…

夏休み子ども科学電話相談(7/25)

7/25放送分 Q 種と球根は何が違うのか?A・チューリップは本気になったら種も取れる。・種作らしてしまうと球根の栄養がみんなそっちにいってしまって球根できない。チューリップ一個咲いたら種50個くらいはできる。・球根は親とおんなじ色咲かせる。種より…

夏休み子ども科学電話相談(7/24)

ツイッターのまとめサイトを見るのが好きなのですがここ最近気に入っているのがNHKでやっている 「夏休み子ども科学電話相談」だ! ラジオなので聞く機会がない人もいるかもですが過去の放送も一部聞けます。子どもの自由な発想に驚くばかりで知らないことが…

マーガリン バター風味

自分が今まで生きてきて2番目に食べているであろう物がトーストだ。 1番はもちろんお米です。 トーストには基本チーズをのせて焼くチーズトーストを主に食べています。乗せるチーズは基本何でもいいのです。スライス状のものであれば。普通のプロセスチーズ…